0868-28-3191
✕
○2023.05.28
マダムAKOのブログ
収穫 ジュンベリー
○2023.05.28
イベント
RIDE PURE 報告
○2023.05.21
お知らせ
5日前に
more
✕
○2023.05.28
マダムAKOのブログ
収穫 ジュンベリー
○2023.05.28
イベント
RIDE PURE ...
○2023.05.21
お知らせ
5日前に
more
トピックス
一覧へ
「ゼロ・エミッション」環境意識の高まりとともに、クリーンなエネルギーへの関心が寄せられています。中でも電気で走る車両の開発が世界中で進められており、エコロジー面だけではなく、経済面や扱いやすさなどでもメリットの大きい電動車両として、私たちPaddockでは「e-mo(イーモ)」から取り扱いをはじめてまいります。
more info
トライクは二輪と四輪の特性を持ち合せた普通自動車免許で運転OK、ナンバープレートは二輪というユニークな乗り物。当店では19~80歳の老若男女がトライクライフをEnjoyされ、お仕事に利用されている事業者もいらっしゃいます。年々認知度も上がりオーナー&ファンが増加中な魅力的な乗り物です。
more info
車両や荷物を「荷台に上げる」のではなく「荷台が降りる」という新発想。バイクの輸送にはじまり、農業機械や機械メーカー工場での製品運送まで。人的な労力の軽減はもちろん、重量のある荷物を、荷台の上にあげる際に生じていた事故のリスクも減らし、生産性向上に大いに貢献します。(特許番号6072969号)
more info
レンタルバイクの先駆けとして2005年から当店ではリーズナブルな価格でコンディションのよいバイク軽二輪から大型までをラインナップ。岡山県内に2拠点あるのも利用しやすさのポイントです。いつもと違うバイクで… 久しぶりにバイクに乗ってみようか… など、当店は貴方のレンタルバイクスタイルのサポーターです。【岡運輸第835】
more info
ごあいさつ
✕
代表取締役
岡本 千絵
パドックは、モーターサイクルショップの枠におさまることなく
かかわる方の情緒的価値の創造をサポートすべく「遊びの発信基地」というキャッチコピーのもと邁進してまいりました。
ここに集うライダーにとって個々のバックグランドを気にすることなく交流できる「ハブ」の役割を担っています。
時代とお客様の要望に応えるため、趣味性の高い三輪モーターサイクルを製造・販売し 多くの方々に喜んでただいております。
一方、その汎用性の高さに着目し、事業用として独自開発・販売するに至りました。
これからモビリティは大きく変貌していきます。
これからのモビリティはどんな風に私たちの人生を豊かにしてくれるのだろうと、 その明るい未来の可能性を信じ、ドキドキそしてワクワクしています。
人と人、人と地域の繋がりをサポートし、二輪や三輪に乗ったことが無い方にも モビリティの素晴らしさを伝える情報を発信するとともに
社会的課題に対応するソリューションを提供し、オンリーワンな会社として成長するために活動していきます。
ビジョン 〜Paddockのこれから〜
✕
ヒストリー 〜Paddockの歴史〜
✕
メカニック&スタッフたち 〜Paddockのたから〜
✕
Sales
松隈 勝彦
全国を飛び回り
バイクと愛をお届けします
Paddockで1.2を争う「愛されキャラ」
男気溢れる側面も多数あり。
いろいろなことに対して探求心が旺盛
愛車はTRIUMPH スピードトリプル☆
Chief mechanic
永田 裕美
寡黙にバイクと向き合う
メカニック
Dr.Paddockとでも表現しましょうかPaddockの歴史と共に歩んできたチーフメカニック 穏やかキャラ
愛車はKAWASAKI KZ750FX
レストアして乗りたいバイクが2~3台あります。
Mechanic
西田 浩紀
冷静な判断が
冴えるメカニック
どんなシーンでも冷静沈着な彼
時折見せるはにかむような笑顔に出会えた方は超ラッキー!?
愛車はKAWASAKI Z800
ここ数年、登山がマイブーム
Front Sales
椿原 傑
チャレンジ精神
旺盛な青年
大都市から津山にIターン。
バイクのことから遊びのことまで話するのが大好きな「ツバキハラ」くん。
愛車はComingSoonの予定
CEO
岡本 ちえ
言葉もバイクも
自由に操る大和撫子
社長ご挨拶
Human relation and
Administrative officer
日笠 佳絵
Paddockのマリア
未知の世界に
どんどん飛び込んでいく
ジャンヌダルクな一面もあり。
働き方改革 担当
社外に飛び出し講演することもあります。
Founder of Paddock
岡本 辰彦
いつも笑顔で皆を
楽しい世界へいざないます
アイデアいっぱい
元気いっぱい
語りだすと止まらない 少年の心を忘れずに走り続けるPaddock創業者
ある部分で時代の流れを先読みしすぎるところあり…(笑)
Director and Accounting
岡本 アコ
美しいものを
こよなく愛するマダム
美的センスにおいて右に出るものなし
鋭い嗅覚で時代の変化をキャッチし
物(ハード面)だけでなく事(ソフト面)においても力を発揮し今のPaddockの立ち位置を
築いてきた影の功労者。
美しいものと美味しいものが大好き。
メカニック&スタッフたち 〜Paddockのたから〜
✕
CEO
岡本ちえ
言葉もバイクも
自由に操る大和撫子
社長ご挨拶
Founder of Paddock
岡本辰彦
いつも笑顔で皆を
楽しい世界へいざないます
アイデアいっぱい
元気いっぱい
語りだすと止まらない 少年の心を忘れずに走り続けるPaddock創業者
ある部分で時代の流れを先読みしすぎるところあり…(笑)
Director and Accounting
岡本アコ
美しいものを
こよなく愛するマダム
美的センスにおいて右に出るものなし
鋭い嗅覚で時代の変化をキャッチし
物(ハード面)だけでなく事(ソフト面)においても力を発揮し今のPaddockの立ち位置を
築いてきた影の功労者。
美しいものと美味しいものが大好き。
Human relation and
Administrative officer
日笠佳絵
Paddockのマリア
未知の世界に
どんどん飛び込んでいく
ジャンヌダルクな一面もあり。
働き方改革 担当
社外に飛び出し講演することもあります。
創業者 岡本辰彦と妻 マダムAkoがレーサー仲間の集まる小さなカフェ「Paddock」をオープンしたのが1976年。そこから多くのバイク好きの方々に支えられてまいりました。 Paddockのこれまでのヒストリー、今後のビジョン。そしてエンジニアたちの紹介など。
0868-28-3191
〒708-0012: 岡山県津山市下田邑2232-20
本 店
[営業時間]10:00〜18:00 [定休日]毎週火曜日/第1・3水曜日
岡山店
[営業時間]土曜日・日曜日 10時~18時 事前予約にて平日も対応可 [定休日]月曜日〜金曜日(祝日含む)